HOME | 不登校


不登校

不登校

英語

School Refusal

もくじ

・不登校とは

・不登校の特徴

・不登校の長引く原因

・不登校の原因

・不登校の調査

・不登校の治療

・不登校の選択

・不登校と引きこもりの典型的な例

・「不登校」と「ひきこもり」

執筆者

井出井出 貴之(鍼灸師)プロフィール

不登校とは

不登校の定義(文部科学省)

「何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因、背景により、登校しない、あるいはしたくともできない状況にあるため年間30日以上欠席した者、ののなかで、病気や経済的な理由による者を除いたもの」。



不登校は、以前は小中学生に該当する用語でした。

現在は高校生、専門学校生、大学生、大学院生などにもみられるよになりました。



イジメや孤立化など、心理的、社会的な葛藤から登校できなくなり、長期化するにつれて,

家庭内暴力、自殺企図、躁鬱状態といった問題行動に発展していく場合があります。

不登校2

不登校の特徴

不登校は以前では「学校恐怖症 (school phobia)」 や 「登校拒否(school refusal)」とよばれ、個人の問題として理解されていました。

現在では、学校や社会側の問題として理解する「不登校(nonattendance at school)」が主流となっています。

一般的にいう不登校は、明らかな身体疾患、精神疾患、発達障害などの基礎疾患を持ちません。

不登校の長引く原因

病院で検査をしても、基礎疾患が無いにもかかわらず、「学校に行きたいのに行けない」という葛藤の不登校と、

基礎疾患を混同することは、支援を長引かせることにつながります。

残念ながら、昨今、医療機関では、基礎疾患がみつからないにも関わらず、「適応障害」「不安障害」などの診断が下され、

精神病患者が服用しているような薬を処方されて、その薬の副作用で、さらなる健康不調をおこしていると思われるような子供達が、しばしばみられます。

不登校の原因

原因疾患がはっきりしない不登校は、

いじめ、体罰、セクラハ、などの有無について十分に確認する必要があります。

当事者はさまざまな理由から、教師や家族に問題を隠すことが多いことを考慮して、

本人が否定しても、イジメなどの可能性を排除しない姿勢が重要です。

そのような原因をを放置したまま、「薬物による様子を見ましょう療法」が淡々と続けられている現代医療の恐ろしさに目を向けなければなりません。

不登校の調査

文部科学省は2020年度に問題行動、不登校調査を実施しました。

病気や経済的理由以外で年間30日以上欠席した不登校児童生徒数。


小学校 6万3350人

中学校 13万2777人

全体  19万6127人

過去最多の記録でした。

不登校の治療

十分な休養期間の確保

環境の調整

理解の努力

無理やり登校させる事は危険

家庭での安心安全の確保

本人の「選択」の尊重

本人が進む方向を自ら選択できるようになるまで過干渉にならずに見守る姿勢

家庭内で元気を取り戻して、少しずつ外出できるようになると、「再登校」を希望するようになることも多いが、期待しない姿勢も大切。

不登校の選択

通信教育、教育センター、適応指導教室、フリースクールなどの利用の検討

本人の理解に努めながら「関わること」が大切です。

不登校と引きこもりの典型的な例

中学2年の夏休み明けから不登校

そのまま長期化のひきこもり状態

対人緊張や大人恐怖症などの症状

昼夜逆転の生活

暴力や器物損壊

自殺願望

など

不登校の鍼灸・整体・マッサージ施術

臨床で使用する経絡・経穴の例:

頭部では百会(ひゃくえ)。

上肢の井穴(せいけつ)、内関(ないかん)、合谷(ごうこく)

下肢の三陰交(さんいんこう)など。

「不登校」と「ひきこもり」

不登校やひきこもりは診断名ではなく、思春期や青年期における不適応状態をいいます。


不登校とひきこもりは別々のものではなく、連続したものです。

不登校が卒業や退学により、そのままひきこもりに移行します。

不登校の段階で適切な支援を行うことで、将来的には、ひきこもり予防の意味を持っと考えられています。

不登校3

↓↓↓
チャイルド・コンディショニング


関連疾患

起立性調節障害

不登校

ひきこもり

カサンドラ症候群

過換気症候群

慢性疲労症候群

過敏性腸症候群

お友達にシェアする!

facebook  twitter  line

参考文献

不登校からの進学受験ガイド 受験で不登校を解決する方法
山田佳央 (著)
ユサブル
2022/11/17 発売

不登校 関連外部リンク

不登校
文部科学省


「子どもの不登校」親がやっていいことダメなこと
Toyo Keizai Inc.


School Refusal
STANFORD MEDICINE CHILDREN'S HEALTH


School refusal: When a child won't go to school
Harvard Medical School