HOME | パニック障害 | 系統的脱感作療法

系統的脱感作療法


系統的脱感作療法(けいとうてきだつかんさりょうほう)

英語

Systematic desensitization therapy for panic disorder

系統的脱感作療法(けいとうてきだつかんさりょうほう)

系統的脱感作療法は不安や恐怖心により、筋肉が緊張すると言う反応を、漸進的筋弛緩法で消去することで、不安や恐怖の場面を克服しようとするものです。

系統的脱感作療法は、行動療法の1つで、精神科医ジョセフ・ウィルビーが考案したものです。

戦争を体験したことにより心身症になってしまった元兵士を治療するために、古典的条件付けの理論を基礎として開発されました。

Systematic desensitization therapy



古典的条件付けの理論とは、パブロフの犬の実験の反応です。

①犬は食べ物を見ると唾液を分泌します。

②犬に食べ物を見せる時毎回ベルを鳴らします。

③犬はベルを鳴らしただけ(条件刺激)で唾液を分泌する(条件反応)ようになります。


発展

パニック症の方で電車が苦手な方の場合

①パニック症の方は電車に乗ると不安と過緊張になります。

②パニック症の方が電車に乗るとき毎回筋緊張を緩めリラックスする癖をつけます。

③パニック症の方は電車に乗ってもリラックスできるようになります。

系統的脱感作療法のやり方

まず、系統的脱感作療法は想像的暴露法漸進的筋弛緩法(ぜんしんてききんしかんほう)を組み合わせて行います。

不安や恐怖の場面の難易度の低いものからイメージします。

イメージにより不安や恐怖を感じ全身の筋肉が緊張気味となります。

この時漸進的筋弛緩法を行い、筋肉の緊張を解きます。

筋肉の緊張がほぐれると、不安や恐怖心が軽減します。

これを繰り返し、徐々に難易度を上げていき、最終的には現実の場面での実践を行います。

系統的脱感作療法のやり方

パニック障害

お友達にシェアする!

facebook  twitter  line

参考文献

薬なし、自分で治すパニック障害
(著)森下 克也
KADOKAWA
2014年03月27日発行

臨床家のための自律訓練法実践マニュアル
(著)福山 嘉綱,自律訓練法研究会, (監修)中島 節夫
遠見書房
2015年01月16日発行

系統的脱感作療法 関連外部リンク

眼球運動による脱感作と再処理|EMDR
埼玉医科大学総合医療センター メンタルクリニック

関連外部リンク

What is Systematic Desensitization Therapy?
WebMD

Systematic Desensitization Therapy In Psychology
Simply Psychology

Systematic Desensitization: Why Facing Your Fears Reduces Anxiety
Psych Central