寿楽鍼灸整骨院の施術の考え方
脳脊髄液循環を改善

内臓・骨格・皮膚を整えます
①体の歪みを整えます
![]() |
![]() |
日常の偏った生活習慣や心理習慣で歪んでしまった身体の建てつけを本来の健全な位置に近づけます。
②血管、神経、リンパ管の解放
![]() |
![]() |
中で圧迫されていた、内臓、血管、神経、リンパ管などが開放され、流れやすい状態に変わります。
③老廃物が流れ出します
![]() |
![]() |
歪んだ部分で停滞していた血流が戻り、乳酸や痛みの物質などの老廃物が流れ出します。
鍼灸による免疫系の調整作用
血液やリンパ液の流動性
![]() |
![]() |
身体の建てつけが健全化し、うっ滞部分が流れやすくなったことで、血液やリンパ液、神経伝達シナプスの流動性も健全化に向かいます。
鍼の侵害刺激と灸の熱刺激
![]() |
![]() |
鍼の侵害刺激や、灸の熱刺激よって、免疫力の元締めである白血球が刺激を受けます。
抗核抗体反応の緩和
![]() |
![]() |
免疫機構の調整が行われ、アレルギーなどを和らげます。
実際に手で触って得た情報をもとに施術
脊柱の歪みの原因部位に鍼を施術
![]() |
![]() |
整体ではアプローチできない、身体の深部の詰っている部分に鍼を施術します。
脊椎のうっ滞の解消
![]() |
![]() |
脊椎のうっ滞が解消され、中枢神経と末梢神経の通り道が解放されます。 脳脊髄液が健全に循環することで、脳神経や脊髄神経の健全化も期待できます。
自然治癒力の促進
![]() |
![]() |
脳・脊髄はホルモン、神経、免疫の元締めの器官です。自律神経、ホルモンバランス、免疫系が調整されます。
お友達にシェアする!


