HOME | 肺がんの自然治癒促進プログラム | 心と肺


心と肺

Relationship between viscera
Heart and lungs

もくじ

肺がんの東洋医学

・心は血を主り、肺は気を主る

・「気は血の帥(すい)」「血は気の母」

・肺気虚

・心血鬱滞

・心気不足、心陽不振

・肺がんの自然治癒促進プログラム

執筆者

井出井出 貴之(鍼灸師)プロフィール

心は血を主り、肺は気を主る

心肺はともに上焦に位置して、互いに依存して働いています。

心と肺は血と気の関係に代表されます。

心と肺

「気は血の帥(すい)」「血は気の母」

血の運行は気のはたらきによって行われ、気のはたらきも、血の運行が関与しています。

このため、「気は血の帥(すい)」「血は気の母」といわれています。

肺気虚

肺気が虚弱の場合は、宗気も不足するので、血を運行する力が弱くなります。

心血鬱滞

心血が鬱滞すると心悸や息切れ、ロ唇や舌の色が紫になるといった症状が現れます。

心気不足、心陽不振

心気不足や心陽不振は、血脈の運行が悪くなります。

肺の宣発粛降機能に異常がおこり、喘息、咳、息苦しいなどの呼吸に症状が現れます。

お友達にシェアする!

facebook  twitter  line

参考文献

素問 五蔵生成篇

関連リンク

東洋医学
NHK

東洋医学とは?
Hokkaido College Of Oriental Medicine