不安のチェック
英語
anxiety check
もくじ
執筆者
不安のチェック
1 不安気分
心配、最も悪いことが起こるのではないかという危惧、懸念、憂慮(恐ろしいことの予想)、焦燥感
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
2 緊張
緊張感、易疲労性、くつろげない、涙もろい、驚愕反応、体がふるえる、落ち着けない感じ
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
3 恐怖
暗やみがこわい、見知らぬ人がこわい、ひとりにされるのがこわい、大動物がこわい、往来や交通に対する恐れ、人込みがこわい
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
4 不眠
入眠困難、睡眠断絶、覚醒時の寝不足感と倦怠感、多夢、悪夢、夜驚
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
5 知的能力(認知)の変化
集中困難、記憶減退
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
6 抑うつ気分
興味の喪失、趣味に対する楽しみの欠如、抑うつ、早朝覚醒、日内変動
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
7 身体症状(筋肉系)
筋肉痛、筋肉のこり、筋れん縮、間代性けいれん、歯ぎしり、不安定な音声
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
8 身体症状(感覚系)
耳鳴り、目のかすみ、熱感と冷感、脱カ感、蟻走感
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
9 心血管系症状
頻脈、心悸亢進、胸部痛、血管の拍動感、失神感、脈拍結滞
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
10 呼吸器系症状
胸部圧迫感ないし絞扼感、窒息感、ため息、呼吸困難、過呼吸症候群
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
11 胃腸症状
嚥下困難、放屁、胃症状(食前後の疼痛、やける感じ、膨満感、呑酸、吐きけ、嘔吐、胃の重い感じ)、腸の蠕動感、腹鳴、下痢傾向、体重減少、便秘
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
12 生殖器・尿路系症状
頻尿、尿意切迫、女性(無月経、月経過多、不感症)、男性(早期射精、勃起不全、陰萎
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
13 自律神経症状
口渇、紅潮、蒼白、 多汗、 めまい感、 筋緊張性頭痛、立毛
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
14 面接時の行動
[一般症状]
緊張してくつろげない、もじもじする (手指を神経質に動かす、握り締める、チック、ハンカチをいじる)、落ち着かない(うろうろ歩く)、手指振戦、ひたいにしわを寄せる、緊張した顔つき、緊張亢進、ため息、顔面蒼白
[生理的症状]
呑気、おくび、安静時脈拍増加、呼吸毎分20以上、腱反射亢進、振戦、瞳孔散大、眼球突出、発汗、眼瞼けいれん
全くない: 0
ほとんどない: 1
どちらともいえない: 2
少しある: 3
ある: 4
備考
トータルでの評価基準はない
参照:ハミルトン 不安 評価 尺度
パニック障害
参考文献
うつ病治療ガイドライン 日本うつ病学会監修
医学書院 東京 2017
お友達にシェアする!
関連外部リンク
Anxiety Test - MHA Screening
Mental Health America.
Anxiety test
Depression.org.nz
Anxiety test | Quick, free and clinically-validated
Clinical Partners