HOME | うつ病 | うつ病の診断基準

うつ病の診断基準


うつ病の診断基準


英語

Diagnostic criteria for depression

もくじ

・うつ病の診断基準

執筆者

井出井出 貴之(鍼灸師)プロフィール

うつ病の診断基準

A.以下の症状のうち5つ以上が2週間の間にあり、これらの症状のうち少なくとも1つは抑うつ気分、または喜びの喪失をしめす場合、うつ病と判断します。

他の医学的な疾患に起因するような症状は含まない。

①本人自身か、他者の観察で、悲しみ、絶望感などの抑うつ気分がほとんど1日中、毎日続く。

②本人自身が、他者の観察で、興味または喜びの著しい減退がほとんど1日中、毎日続く。

③食事療法をしていない状態で、過度の体重減少、または体重増加や、ほとんど毎日の食欲の減退または増加が続く。

④ほとんど毎日の不眠または過眠が続く。

⑤ほとんど毎日の精神運動焦燥または制止(イライラした焦り感またはその反対)が客観的にみられる。

⑥ほとんど毎日の疲労感、または気力の減退が続く。

⑦ほとんど毎日の無価値感、または強い罪責感が続く。

⑧思考力や集中力の極度の低下、または決断困難がほとんど毎日認められる。

⑨死についての反復的な思考や、反復的な自殺念慮、または自殺企図や計画。

B.その症状は、臨床的に、意味のある苦痛や、社会的、職業的、他の重要な領域における機能の障害を引き起こしている。

C.そのエピソードは物質の生理学的作用、他の医学的疾患によるものではない。

D.抑うつは、統合失調感情障害、統合失調症、統合失調症様障害、妄想性障害、または他の特定および特定不能の統合失調症スペクトラム障害および他の精神病性障害群によってはうまく説明されない。

E.躁病工ビソード、または軽躁病エピソードが存在したことがない。

うつ病の診断基準2



参照
American psychiatric Association(編)
日本精神神経学会(日本語版用語監修) , 高橋=郎, 大野 裕(監訳) , 染矢俊幸, 神庭重信, 尾崎紀夫, 三村 將, 村井俊哉(訳) :DSMー5精神疾患の診断・統計マニュアル P160ー161 , 医学書院, 2014

一部変更

参考文献

学術雑誌 うつ病診療の診断基準
メディカルレビュー社 2013

お友達にシェアする!

facebook  twitter  line

関連外部リンク

DSM-5 Criteria: Major Depressive Disorder
Florida Center for Behavioral Health Improvements and Solutions

Major Depressive Disorder (Diagnosis)
Child Health Specialty Clinics

Depression: Diagnosis
CAMH