HOME | 東洋医学 | 五臓六腑

鍼灸・整体・マッサージ

「四支は皆気を胃に禀けて、経に至るを得ず、必ず脾に因って乃ち禀を得るなり」(素問:太陰陽明論篇)

脾とは、脾は、営を蔵し、後天の本となる。

脾は胃と一体となって働き、消化吸収をつかさどる。

後天の精を取り出す。

さらにこれを肺へ送り、気、血、津液に変化して、全身に送り出す。

脾は肌肉を司る。

脾は、口に開竅する。その状態は唇に反映する。

脾は津液をつくりだす。

脾の液は涎である。

脾は運化・昇清・統血を主る。


脾

脾の病証

脾は「思い煩う」ことによる内傷

脾気虚

脾陽虚

脾陰虚

脾胃湿熱

脾胃昇降失調

など


脾の病証

関連記事

足の太陰脾経